【満席】清水宏のスタンダップコメディ大学🔥 カルチャー探偵参上
4月07日(金)
|本屋ルヌガンガ
高松では初となる文化論的スタンダップコメディだよ。 参考図書はこちら↓↓ つかこうへい「熱海殺人事件」マルクス「資本論」稗田阿礼「古事記」三島由紀夫「仮面の告白」太宰治「人間失格」ドストエフスキー「カラマーゾフの兄弟」中島みゆき「ファイト」ニーチェ「ツァラトストラ」世阿弥「井筒」「日本国憲法」「平家物語」映画「RRR」映画「アバター2」映画「トップガン」映画「永遠の0」 参加費3000円(ドリンク代込)


日時・場所
2023年4月07日 19:30 – 21:30 JST
本屋ルヌガンガ, 日本、〒760-0050 香川県高松市亀井町11−13
イベントについて
□清水宏(しみずひろし)コメディアン
1980年代の小劇場ブームの中で俳優としてスタート。その後ピン芸人として活動を始め、「清水宏のオールナイトニッポン」「明石家マンション」「月曜映画天国」などラジオ、テレビ、舞台で活躍。ミュージシャンやとの共演も多く、忌野清志郎、細野晴臣、森山直太朗氏らのステージツアーにゲスト出演。2007、2009年にはロックミュージックの殿堂・日比谷野外大音楽堂で単独お笑いライブを敢行、それぞれ2000人の客を動員。
ぜんじろう、ラサール石井と共に「日本スタンダップコメディ協会」を設立し会長に就任。小堺一機、春風亭一之輔、林家彦いち、神田伯山、いとうせいこう、水道橋博士らをゲストに着々と大イベントをうち日本全国ツアーなどを行う一方、アメリカ、ロシア、中国、台湾、韓国、メキシコで現地の言葉でコメディを敢行。ひとり舞台芸術協会会長。
高松では、2016年玉藻公園披雲閣でのライブを皮切りに、2018年には4日間毎日演目が違う「清水宏のむつごい4日間」を敢行。同年、高松市が主催する高松アーティスト・イン・レジデンスでは、高松の水不足をテーマにオリジナルスタンダップコメディ作品を創作・発表した。今回、4年ぶりの高松上陸を果たす。
公式サイト